2017/05/262_バレリアンの花が咲き始めました
2017/06/292_バレリアンがタネを飛ばします
2018/06/122_桃色花のバレリアン

バレリアン

(オミナエシ科)
Valeriana officinalis
valeriana_01.jpg

Valeriana ←ラテン語のvalere(強い)あるいはローマ皇帝ウァレリアヌス(Valerianus、在位 253〜260) への献名
officinalis ←ラテン語のofficinalis(薬用の、薬効のある)

バレリアン(セイヨウカノコソウ)は海外では著名な薬用植物です。主に精神の安定、特に不眠を改善する効果があるとされます。公的にもその効果と安全性が認められていますが、副作用もあるので、薬用目的の栽培の場合は注意が必要です。根に薬効があり、‘バレリアン根’として扱われています。栽培は容易で、旺盛に生育します。日当たりと排水のよい環境に30cm位の株間をとって定植します。特に気になる病気や虫はありません。
―――――― 眠り神の庭、繚乱バレリアン 一炊


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P1040〜 Valeriana カノコソウ属
  2. 園芸植物大事典1 小学館 P492〜 カノコソウ属
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P1081 Valeriana カノコソウ属
  4. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) W P596〜 Valeriana
  5. Hardy Herbaceous Perennials U P681〜 Valeriana
  6. HERB ハーブ新来の香草たち 朝日新聞社 P125 バレリアン
中原園芸図書館画廊
中原ガーデン栽培履歴