アキレギアのタネを播きました

写真1 2016/10/6
s5_0715
アキレギア・ケルレア‘マキシ’(Aquilegia caerulea 'Maxi')の花茎が枯れて、タネがこぼれ落ちそうになっていました。

写真2 2014/5/29
s5_6276
ドイツのイエリット社より購入したタネを、2012年の9月15日に播種し、10月1日に発芽確認、10月17日に6cmポット、11月16日に9cmポットに移植して育苗しました。
翌春の4月中旬に露地の花壇に定植した株のうち、だいぶ枯れたのもありますが、いくつかの株は現在でも生き残っています。

写真3 2016/10/6
s5_0721
採取したタネです。すぐに播きました。

アキレギア
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif