ヒペリカム・レプタンスを移植しました

写真1 2016/10/6
s5_0723
6cmポットのヒペリカム・レプタンス(Hypericum reptans)を9cmポットに移植しました。
初めての栽培なので、開花時の写真はありません。カタログによるとキンシバイ(H. patulum)やビヨウヤナギ(H. monogynum)に似た黄色の花を咲かせますが、それらに比べて草丈が10cm程度と低く、マット状に拡がっていくそうです。

写真2 2015/10/4
s5_0688
移植前の6cmポットの状態です。4月28日にタネを播いて、7月17日に6cmポットに移植しています。
生育がゆっくりだったのは、夏の暑さが苦手だからかもしれません。園芸事典によると、原産地はネパールから雲南省までのヒマラヤだそうです。来年はうまく花が咲いてくれればいいのですが。

ヒペリカム
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif