ナスを片づけました

写真1 2016/10/31
s5_0962
寒さでナス(Solanum melongena)の葉が黄色になってきたので、片づけることにしました。

写真2 2016/10/31
s5_0961
片づけの前の様子です。今年最後の実がついています。
今年の品種は、株式会社トーホクの‘黒秀ナス紫彩’でした。
3月21日にタネを播き、4月10日に6cmポット、5月11日に9cmポットに移植して、5月28日に定植しました。

写真3 2014/9/10
s5_6926
実を目的に栽培されますが、花もきれいです。

写真4 2016/10/31
s5_0964
掘りあげた株では、根が水平方向へ広く発達しています。ナスの栽培では、‘しきわら’やマルチによって、株元を乾かさないようにすることがポイントですが、その理由が分かります。

ナス
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif