写真1 2016/11/7
昨年栽培したラディッキオ(Radicchio)のコボレタネから育った株が成育して目立つようになりました。
写真2 2015/12/17
ラディッキオはチコリ(Cichorium intybus)の一種で、ヨーロッパでは野菜として栽培されています。
春から秋までの気温の高い季節には、葉が緑色でチコリの姿をしていますが、冬になって気温が低くなると、葉が濃い赤色に変わります。
写真3 2015/12/7
サラダとして利用するそうですが、苦みがあって、そのままでは食べにくいです。
そこで、冬の葉牡丹のように観賞用に使えないかと栽培してみました。
写真4 2016/1/16
寒さには強く、雪が積もっても枯れることはありませんでした。
ラディッキオには多数の品種があって、赤くなる品種を総称して‘ラディッキオ・ロッソ’(Radicchio Rosso)と呼ぶようです。また、結球する葉チコリを‘チコリア’(Cicoria)と呼ぶようです。
昨年は、その中の3品種、‘プレコセ’(‘Precoce’)、‘パラ’(‘Palla’)、‘トレビソ・プレコセ’(‘Treviso Precoce’)を栽培しました。