サンギネウスのコボレ苗を拾いました

写真1 2016/11/12
s5_1014
ルメックス・サンギネウス(Rumex sanguineus var. sanguineus)の株元に、コボレタネからの実生苗が多数成育していたので、拾って、容器に植えることにしました。

写真2 2016/11/12
s5_1016
まず、6cmポットに移植しました。

写真3 2016/11/12
s5_1017
残りは、プラスチック容器にまとめて移植しました。

写真4 2016/1/13
s5_9497
サンギネウスは真冬でも戸外でいきいきと成育しますが、写真のように、葉が赤く変色します。
ハウス内で栽培すれば、これを防ぐことができます。
欧米では野菜として利用されているそうですから、冬場の青物として日本でも普及するように、食べ方を工夫できればと思います。

【関連する便り】
2016年10月21日_1
ルメックス・サンギネウスが復活

arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif