カリロエを植え替えました

写真1 2014/8/1
s5_6662.jpg
カリロエ・インボルクラタ(Callirhoe involucrata)は、紫がかった桃色の花が目立つ宿根草です。

写真2 2016/12/28
s5_1160.jpg
9月28日にタネを播いて、10月19日に6cmポットに移植した株を9cmポットに移植することにしました。

写真3 2016/12/28
s5_1162.jpg
地上部の葉はそれほど大きくなっていませんが、ポットの底には根がグルグル巻きに伸びています。

写真4 2016/12/28
s5_1161.jpg
カリロエは根が深く発達するタイプの植物なので、早めに深めのポットに移植すると、成育がスムーズにいくようです。

【関連する便り】
2016年10月19日_1
カリロエを移植しました

カリロエ

arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif