ゲウムを掘って大鉢に植えました

写真1 2014/5/26
s5_6232.jpg
ゲウムの‘ブレイジング・サンセット’(Geum chiloense ‘Blazing Sunset’)は、赤い花が目立つ、バラ科の宿根草です。
日本に自生するダイコンソウ(Geum japonicum)と同じで、地際からまとまって出ている葉が、ダイコンの葉に似ています。

写真2 2016/12/30
s5_1163.jpg
2月22日にタネを播き、4月2日に6cm、5月11日に9cmポットに植替え、その後、露地に植えていた株を掘り上げて、大きめのプラスチック鉢に植えつけました。これは掘り上げ直前の様子です。

写真3 2016/12/30
s5_1167.jpg
花は30cmほどに伸びる茎の先端で咲きます。株元がやや寂しくなるので、ワイルドストロベリを合わせて植えました。

写真4 2016/5/29
s5_0260.jpg
露地の開花時期は5月中旬からですが、鉢をハウス内で管理するので、開花期が早まると思います。

ゲウム
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif