シロシキブを移植しました

写真1 2017/2/24
s5_1368.jpg
昨年の11月10日にタネを播いて、1月21日に発芽を確認した、シロシキブ(Callicarpa japonica f. albibacca)の苗を移植しました。

写真2 2017/2/24
s5_1369.jpg
成育の進んだものは本葉がでかかっていますが、ほとんどが子葉段階で、かなり早い移植と思いますが、今後の他の植物の栽培日程の関係で、育苗場所を確保するために行いました。

写真3 2016/11/9
s5_1003.jpg
採種は11月9日に行ったので、いわゆる取り播きということになります。

写真4 2016/10/6
s5_0705.jpg
順調に育っていっても開花結実は数年後になると思います。

【関連する便り】
2016年10月6日_2
シロシキブの実が生りました

ムラサキシキブ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif