2016/10/062_シロシキブの実がなりました
2017/02/241_シロシキブを移植しました
2017/05/312_シロシキブの苗を移植しました
2019/07/092_シロシキブの花が咲きました

ムラサキシキブ、シロシキブ

(クマツヅラ科)
Callicarpa japonica
Callicarpa japonica f. albibacca
callicarpa_01.jpg callicarpa_02.jpg

Callicarpa ←ギリシャ語のkallos(美しい)とギリシャ語のkarpos(果実)
japonica ←ラテン語のjaponicus(日本の)
albibacca ←

日本全土、台湾、朝鮮半島、中国などに広く分布する、高さが2〜3mになる落葉低木です。林の縁の日当たりのよい場所に多く自生していますが、実が美しいので同属のコムラサキ(C. dichotoma)とともに庭木として栽培されます。コムラサキでは花序が葉腋の少し上に着く点で、葉腋に着くムラサキシキブと区別できます。やや湿った条件を好むので、極端に乾かない場所に庭植えします。栽培は容易です。繁殖も挿木か実生で容易にできます。
―――― 源氏名はムラサキシキブ、夜の蝶 一炊


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P205〜 Callicarpa ムラサキシキブ属
  2. 園芸植物大事典4 小学館 P576〜 ムラサキシキブ属
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P192〜 Callicarpa ムラサキシキブ属
  4. 新訂牧野新日本植物図鑑 北隆館 P626 ムラサキシキブ
  5. 山渓ハンディ図鑑5樹に咲く花_合弁花・単子葉・裸子植物 山と渓谷社 P340〜 ムラサキシキブ属Callicarpa ムラサキシキブ
  6. 造園緑化材の知識 椎名豊勝著 経済調査会 P668〜 ムラサキシキブ
  7. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) T P464〜 Callicarpa
  8. 四季の花事典 花のすがた、花のこころ 八坂書房 P399〜 ムラサキシキブ 麓次郎
中原ガーデン栽培履歴
盆栽苗木の販売