キャットミントの枯茎を整理しました

写真1 2017/4/7
s5_10107.jpg
露地植えの白花のキャットミント(Nepeta racemosa ‘Alba’)の株は、冬の間、昨年の花の枯れた茎に覆われていましたが、芽が動き出して緑色の葉が伸びてきました。

写真2 2017/4/10
s5_10128.jpg
このままでは、灰色の枯茎と新葉が混じってしまうので、枯茎を整理しました。

写真3 2017/3/24
s5_10039.jpg
12月28日に露地から移植して、無加温ハウスの中で越冬した吊り鉢の株は満開になりました。

写真4 2017/4/7
s5_10108.jpg
同じ時期に大き目のプランターに移植した株です。

写真5 2017/4/10
s5_10127.jpg
同じく、壁掛けタイプの容器に移植した株です。

【関連する便り】
2016年12月28日_2
キャットミントを吊り鉢に植えました
2017年3月5日_1
白花のキャットミントが咲きました

キャットミント
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif