オレンジ色のポピーが咲きました

写真1 2017/5/19
s5_10488.jpg
ドイツの種苗会社Jelitto社で販売している宿根草の混合タネ袋から育てた株の花が咲きました。

写真2 2017/5/19
s5_10487.jpg
カタログから、ケシ属(ポピー)の一種、パパベル・ルピフラガムの品種‘フロレ・プレノ’(Papaver rupifragum ‘Flore Pleno’)と分かりました。

写真3 2017/5/19
s5_10489.jpg
この写真の右上のオレンジが花です。赤系の花は葉色の緑色を背景にすると、遠くからでも目立ちます。

写真4 2016/12/25
s5_1151.jpg
この株は昨年の2月22日にタネを播き、5月3日に6cmポット、6月15日に9cmポットに移植し、夏場に露地に定植しました。

【関連する便り】
2017年1月22日_1
宿根草の混合種袋の苗を育てています
2017年4月14日_1
名前の分からない植物 (1)

ケシ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif