アンゼリカの花茎が伸びてきました

写真1 2018/5/11
s5_11783.jpg
アンゼリカ(Angelica archangelica)の株が成育して葉が大きく拡がりました。

写真2 2018/5/11
s5_11786.jpg
太くなった茎には膨らんだ部分が見られます。

写真3 2018/5/11
s5_11780.jpg
これが花茎ではないかと思い、切取ってみました。

写真4 2018/5/11
s5_11781.jpg
膨らんだ部分の皮をむくと、花蕾が発達していました。

写真5 2018/5/11
s5_11787.jpg
アンゼリカは本来二年草で、花を咲かせるとその株は枯れてしまいます。ただ、早い時期に花茎を取ると、枯れずに生き続けるといわれています。このタイミングでどうか分かりませんが、ほとんどの株の花茎を整理してみました。切取った茎は中空で、雨水がたまると問題が生じるのではと心配です。

【関連する便り】
2017年3月3日_2
アンゼリカを移植しました
2017年4月5日_1
アンゼリカの苗を定植しました

アンゼリカ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif