ヤブカンゾウの花が咲きました

写真1 2018/7/6
s5_12187.jpg
単独で植えてある、ヤブカンゾウ(Hemerocallis fulva var. kwanso)の花が咲きました。

写真2 2018/7/6
s5_12188.jpg
鮮やかな朱色は遠くからでもよく目立ちます。

写真3 2018/7/6
s5_12189.jpg
いつのまにか、中原ガーデンではヤブカンゾウの生息場所が増えてきました。

写真4 2018/7/6
s5_12190.jpg
最新の‘サカタのタネ’の通販カタログには、野菜の苗として掲載されています。そこには、
「若葉も蕾も食べられます。春先に葉を根元から収穫して、炒め物・みそ汁・天ぷら・生食と、幅広い料理に使えます。」と紹介されています。記載されている販売価格は、5株1組で、1,280円です。

【関連する便り】
2016年12月7日_1
ヘメロカリスを掘って植えつけました
2017年3月13日_2
マット状苗をハウスの外に出しました
2017年5月28日_2
矮性ヘメロカリスが咲き始めました
2017年7月17日_8
ヤブカンゾウの花が咲きました

ヘメロカリス
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif