今日の誕生日の花はハマギクです

写真1 2018/10/10
s5_12897
NHK‘ラジオ深夜便’は、夜の11時台から翌朝の5時まで放送しているラジオ番組です。毎朝、番組の最後の数分間に‘誕生日の花’コーナーがあって、その日や季節に因んだ植物を一つ紹介しています。 本日、2018年10月10日の花はキク科のハマギク(Nipponanthemum nipponicum)で、花言葉は友愛と紹介されました。

写真2 2018/10/10
s5_12896
これを聞いて、当中原ガーデンに植栽してあるハマギクの様子が気になりました。
群生するように数株をまとめて植えてありますが、開花株はまだ一部で、これから咲きそろっていく段階です。

写真3 2018/10/10
s5_12898
ハマギクの原産地は茨城県から青森県までの太平洋沿岸の地域です。丈夫な宿根草で、園芸植物として植栽した場所で雑草化したという話が時たまあります。

写真4 2018/10/10
s5_12899
ハマギクはキク属(Chrysanthemum あるいは Dendranthema)に分類されることもありますが、茎が木質化して低木状になる点が他のキク属植物と異なり、ハマギク属(Nipponanthemum)として別扱いされることもあります。

【関連する便り】
2016年12月16日_3
ハマギクの苗が凍って根が上がりました

ハマギク
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif