ハンノキの苗を植え替えました

写真1 2018/10/9
s5_12886
2016年の秋にタネを播いて育苗を続けてきたハンノキ(Alnus japonica)のポット苗に根が回ったので植え替えることにしました。

写真2 2018/10/9
s5_12887
育苗の目的は盆栽の種木なので、赤玉土単独の用土で、プラスチック容器にまとめて植えつけました。

写真3 2018/10/9
s5_12891
タネを採った親樹は、今年も果実をつけています。

写真4 2018/10/9
ss_12891.jpg
拡大画像です。大きく目立ってきました。

写真5 2016/11/7
ss_0993.jpg
一月後、11月には茶に変色してカサが開きます。

写真6 2016/3/17
ss_9720.jpg
時間を逆に辿って、3月中旬、果実のでき始め頃の画像です。

【関連する便り】
2016年11月7日_3
ハンノキの葉が落ちました
2018年8月26日_1
ハンノキの実が目立ちます

ハンノキ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif