シロシキブの花が咲きました

写真1 2019/7/9
s5_14101.jpg
2016年の11月タネを播いて育苗し、2017年の7月に露地に定植したシロシキブ(Callicarpa japonica f. albibacca)の株に花が咲きました。

写真2 2019/7/9
ss_14101.jpg
拡大画像です。花の形状はムラサキシキブ(Callicarpa japonica)と同じですが、花弁は真っ白です。

写真3 2019/7/9
s5_14105.jpg
撮影時、幾羽かのベニシジミ(Lycaena phlaeas)が停まっていました。

写真4 2019/7/9
ss_14105.jpg
拡大画像です。蕾に口吻をつけているようにも見えます。

写真5 2019/7/9
ss_14103.jpg

【関連する便り】
2016年10月6日_2
シロシキブの実が生りました
2017年2月24日_1
シロシキブを移植しました
2017年5月31日_2
シロシキブの苗を移植しました

ムラサキシキブ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif