2016/10/192_アカシデに実が着きました
2016/11/053_アカシデのタネを採りました
2017/06/021_アカシデの実生苗を移植しました
2018/11/101_アカシデの紅葉がすすみました
2019/01/184_草木の冬姿 (4)

アカシデ

(カバノキ科)
Carpinus laxiflora
carpinus_laxiflora_01.jpg

Carpinus ←ヨーロッパに自生するセイヨウシデ(C.batulus)のラテン語名 ←ケルト語car (木)とpin (頭)
laxiflora ←ラテン語laxus(散開する)、-florus(花の)

高さ15mくらいまで成長する落葉樹で、北海道から九州、朝鮮、中国に分布しています。クマシデ、イヌシデ、サワシバ、イワシデといった外見がよく似た同属の植物がありますが、春先に咲く花が赤味を帯びていて、樹全体が赤く目立つのがアカシデです。葉が小さいことも好まれ、庭木のほか、盆栽によく利用されます。盆栽界では‘ソロ’と呼ばれます。全国の山地に普通に見られ、かつては紡績機械で糸を巻き取るのに使う管として常用されました。
――――――― アカシデの彩づく丘に春霞 一炊


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P231〜 Carpinus クマシデ
  2. 園芸植物大事典2 小学館 P123〜 クマシデ属
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P220〜 Carpinus クマシデ属
  4. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) T P523〜 Carpinus
  5. 山渓ハンディ図鑑3樹に咲く花_離弁花1 山と渓谷社 P196〜 クマシデ属 Carpinus アカシデ
中原園芸図書館画廊
中原ガーデン栽培履歴
盆栽苗木の販売