2017/01/301_コケ・マットの雑草をとりました
2018/11/211_‘コケランド’を造成しています

コウヤノマンネングサ

(コウヤノマンネングサ科)
Climacium japonicum
climacium_01.jpg

Climacium ←ギリシア語のclimax(階段)剋浮フ形状から
japonicum ←ラテン語のjaponicum(日本の)
dendroides ←ラテン語のdendroides(樹木状の)

同属のフロウソウ(C. dendroides)と、フジノマンネングサ(Pleuroziopsis ruthenica)とともに、地上部の茎が樹状で観賞価値があるので、盆景や鉢植えに利用されます。各地の林床に自生していて、丈はコケ類では大きい10cmまでなります。枯死した後、水に浸せばもとの姿に戻ることから万年草と呼ばれ、水中花として利用されます。また、高野山で霊草として扱われていたことから名前がついています。
――――― 


【参考文献】

  1. 園芸植物大事典2 小学館 P245〜 コケ類
  2. 園芸植物大事典2 小学館 P248〜 コケ類:コウヤノマンネングサ属 Climacium
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P291〜 Climacium コウヤノマンネングサ属
  4. 新訂牧野新日本植物図鑑 北隆館 P1185 コウヤノマンネングサ

中原便り:コケ類・地衣類
中原ガーデン栽培履歴