ウドの大木を片づけました

写真1 2016/6/15
s5_0366.jpg
昨年の11月17日に、雑木林の近くに自生していたウド(Aralia cordata)の株を掘りあげて、まとめて植えつけました。
今年の春に出てきた芽は旺盛に成育し、夏には2mほどの大木になりました。

写真2 2016/12/5
s5_1092.jpg
11月になって枯れ始め、12月になって、全体が枯れたので片づけることにしました。

写真3 2016/12/5
s5_1096.jpg
片づけた後の状態です。オガクズを盛土しました。

写真4 2016/4/12
s5_9905.jpg
今年、芽が出たのは4月の上旬でした。
来年は、春先にオガクズをさらに盛土して、長めのグリーン・ウドを収穫するつもりです。

【関連する便り】
2016年11月8日_3
採り播きのウドが発芽しました
2016年11月20日_2
ウドの茎を整理しました
2016年12月3日_2
ウドの実生を植えました

ウド
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif