プルケラムのコボレ苗を掘り上げました

写真1 2015/5/20
s5_8170.jpg
セダム・プルケラム(Sedum pulchellum)は宿根草ですが暑さに弱く、5〜6月の開花後に枯れてしまいます。しかし、枯れる前にタネを散らして、その発芽苗が冬の間に成長して次のシーズンにピンクの花を再び咲かせます。

写真2 2017/2/8
s5_1320.jpg
2月上旬、砂利の間に小さい苗が点在しています。

写真3 2017/2/8
s5_1324.jpg
この苗を掘り上げて、ミニのプラ鉢に移植しました。
ハウスで管理するので開花期が早まると思います。

写真4 2016/6/5
s5_0334.jpg
花の形もユニークです。

【関連する便り】
2016年10月26日_3
セルスキアヌムが紅葉しました
2017年1月7日_2
プルケラムのコボレ苗が育っています

セダム
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif