中原浄水場公園のカキノキ

写真1 2017/5/10
s5_10443.jpg
中原浄水場の附属公園の中に植えてあるカキノキ(Diospyros kaki)は、秋の実が小さく、野生のヤマガキ(Diospyros kaki var. sylvestris)ではないかと思います。

写真2 2017/5/10
s5_10444.jpg
樹高は4〜5mくらいで、普通のカキノキに比べると低めですが、幹の曲がり具合をみると、樹齢はかなり経過しているようです。

写真3 2017/5/10
s5_10445.jpg
つい先日まで無かった葉が拡がって、葉腋には花芽が付いています。

写真4 2017/5/10
s5_10446.jpg
枝の中ほどには、昨年の実の枯れたヘタが付いています。

写真5 2017/5/10
s5_10447.jpg
カキの葉にはビタミンCが多く含まれ、お茶に利用されています。
中原浄水場の附属公園について、次の便りをご覧ください。
新緑の中原浄水場附属公園

【関連する便り】
2016年11月25日_2
カキのタネを採りました
2017年5月10日_1
カキノキの実生苗を移植しました
2017年5月10日_3
新緑の中原浄水場附属公園

カキ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif