ルバーブの苗を植替えました

写真1 2018/9/25
s5_12726.jpg
6月20日にタネを播いて4.5号の容器で育苗しているルバーブ(Rheum rhabarbarum)の葉枚数が増えてきたので定植することにしました。

写真2 2018/9/25
s5_12728.jpg
毎年のように育苗して定植していますが、なかなか大株に育ちません。今回はオガクズ堆肥を投入した肥沃な定植床を準備して行いました。

写真3 2018/9/25
s5_12729.jpg
株間は45cmとしました。

【関連する便り】
2017年2月13日_2
ルバーブの芽が動きだしました
2017年4月15日_4
ルバーブの花蕾を除去しました
2017年4月24日_1
ルバーブの苗を定植しました
2018年8月2日_2
ルバーブの苗を移植しました
2018年8月22日_1
ルバーブの苗を植替えました

ルバーブ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif