オキナワスズメウリのタネ

写真1 2018/10/28
s5_13051.jpg
夏から秋にかけて緑の壁をつくっていたオキナワスズメウリ(Diplocyclos palmatus)も葉が枯れて、穴の大きなレースのカーテンのようになりました。

写真2 2018/10/28
s5_13050.jpg
たった一株から主茎は5m以上に伸び、拡がった面積も相当なものになりました。

写真3 2018/10/28
s5_13061.jpg
多くの実がなって、最初にできた実は既に干乾びています。

写真4 2018/10/28
s5_13063.jpg
干乾びる前の実の中からタネを取り出しました。十字形、あるいは手裏剣のような変わった形をしています。

【関連する便り】
2018年7月16日_1
オキナワスズメウリとゴーヤ
2018年9月12日_1
オキナワスズメウリの赤い実

オキナワスズメウリ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif