チョウジザクラの花が咲きました

写真1 2019/4/21
s5_13744.jpg
露地植えのチョウジザクラ(Prunus apetala)の花が咲きました。

写真2 2019/4/21
s5_13743.jpg
この樹は、2016年の6月1日にタネを播いて育苗し、2017年の8月26日に定植したものです。
栽培履歴を図示すると次のようになります。
図1 チョウジザクラの育苗履歴
451_prunus_apetala.gif

写真3 2019/4/21
s5_13739.jpg
タネを採った雑木林の中の親樹は、葉を拡げ始めています。今年は花が咲かなかったようです。

写真4 2017/4/17
s5_10185.jpg
一昨年の開花時の様子です。

【関連する便り】
2017年3月11日_1
チョウジザクラのタネが発芽しました
2017年3月26日_1
チョウジザクラの苗を移植しました
2017年4月17日_1
チョウジザクラの花が咲きました
2017年4月28日_1
ヤマザクラが咲きました
2017年8月26日_1
チョウジザクラの苗を定植しました
2018年4月6日_1
チョウジザクラが咲いています
2018年4月6日_2
中原浄水場のサクラも咲き始めました
2018年4月8日_1
ヤマザクラの実生苗を移植しました

サクラ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif