誕生日の花_アガパンサス

写真1 2019/7/4
s5_14060.jpg
NHKラジオ深夜便、7月3日の誕生日の花はアガパンサス(Agapanthus spp.)でした。

写真2 2019/7/4
s5_14061.jpg
アガパンサスは中原ガーデンのあちらこちらに植えてあります。花蕾を頭につけた太めの花茎が伸びていますが、まだ花序を開いている株はありません。

写真3 2013/7/19
s5_4994.jpg
過去の開花時の画像です。7月中旬が開花盛期になるようです。

写真4 2000年以前
Ra001037.jpg
中原ガーデンに植栽されている株のほとんどは、1990年頃に種苗業者から導入した数品種が自然交配してできたタネを自家採種して育苗したものです。 すでに数世代を経過しています。

【関連する便り】
2016年10月4日_2
アガパンサスの芽が出ました
2016年10月14日_1
アガパンサスを大鉢に移植しました
2016年11月22日_2
アガパンサスをハウスに入れました
2017年6月18日_2
アガパンサスの花茎が伸びました
2017年7月17日_1
アガパンサスの花が咲きました
2018年4月30日_1
アガパンサスの鉢を外に出しました
2018年6月28日_3
アガパンサスの花が咲き始めました

アガパンサス
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif