ナデシコのボックス苗を定植しました

写真1 2017/5/20
s5_10490.jpg
プラスチック容器で栽培していた、‘小さな女の子’という名のダイアンサス(Dianthus arenarius ‘Little maiden’)の成育が過密になったので、取り出して露地に植えることにしました。

写真2 2017/5/20
s5_10491.jpg
植物と土を取り出した様子です。この容器は底に穴が無く、側面は格子状でスカスカです。

写真3 2017/5/20
s5_10492.jpg
側面部分は市販の遮根シートで覆っています。
このシートをはずしても、根と土が直方体の形に固まっていて崩れることはありません。

写真4 2017/5/20
s5_10493.jpg
定植場所に植え穴を掘ります。

写真5 2017/5/20
s5_10494.jpg
その穴に入れ込むことで定植作業完了です。

【関連する便り】
2016年12月13日_1
‘小さな女の子’をハウスに入れました
2017年1月22日_1
宿根草の混合種袋の苗を育てています
2017年4月2日_3
四季咲きナデシコを移植しました
2017年4月14日_1
名前の分からない植物 (1)
2017年4月20日_2
‘小さな女の子’の花が咲きました
2017年5月12日_1
ヒメナデシコの赤い花が咲きました

ダイアンサス、ナデシコ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif