セダム・プルケラムが咲きました

写真1 2018/5/24
s5_11888.jpg
園内に自生状態のセダム・プルケラム(Sedum pulchellum)のピンク色の花が咲きました。

写真2 2018/5/24
s5_11889.jpg
タネから育苗して定植したのは2012年で、翌年の開花後に株は枯れましたが、毎年、コボレタネから発芽して生息域を拡げています。

写真3 2018/5/24
s5_11890.jpg
ユニークな形の花は、一度見たら忘れられません。

写真4 2018/5/24
s5_11891.jpg
大きめの株を鉢に移植しました。

【関連する便り】
2016年10月26日_3
セルスキアヌムが紅葉しました
2017年1月7日_2
プルケラムのコボレ苗が育っています
2017年2月8日_1
プルケラムのコボレ苗を掘り上げました
2017年4月23日_4
コボレタネからの成育株 (3)
2017年5月12日_2
セダムを砂利の山に植えました
2017年5月28日_3
セダム・プルケラムが咲きました
2017年6月9日_2
セルスキアヌムの花が咲きました
2017年7月11日_3
セダム‘ヴードゥー’の花

セダム
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif