クレマチスのタネを採りました

写真1 2018/8/1
s5_12315.jpg
クレマチス・インテグリフォリア‘モンゴリアン・ベルズ’(Clematis integrifolia 'Mongolian Bells')の株にタネができました。

写真2 2018/8/1
s5_12316.jpg
同じ株の花穂でも、まだタネができていないものもあって、採種のタイミングに気をつかいます。

写真3 2018/8/1
s5_12317.jpg
タネには長い綿毛がついていて、風に飛ばされやすい構造になっています。採ろうと思ったときには無くなっている事がよくあります。

写真4 2018/8/2
s5_12330.jpg
なんとか数十個のタネを採ることができました。

【関連する便り】
2016年10月24日_1
クレマチスを移植しました
2017年1月21日_1
クレマチスの枯茎を整理しました
2017年3月9日_1
クレマチスの苗を移植しました
2017年5月18日_2
クレマチスの紫花が咲きました
2017年5月18日_2
紅色のクレマチスが咲きました
2018年5月26日_1
クレマチスの花が咲きました

クレマチス
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif