ヘメロカリスを株分けしました

写真1 2018/9/16
s5_12653.jpg
ガーデン内の三角池の縁取りに植えてある、矮性ヘメロカリス‘ステラ・デ・オロ’(Hemerocallis 'Stella de Oro')の花が咲いているのを見つけました。

写真2 2018/9/16
s5_12652.jpg
この花の開花期は6月の下旬ですが、いわゆる‘帰り花’や‘返り咲き’といわれる現象でしょう。
掘り上げて寄植の素材にしました。

写真3 2018/9/16
s5_12654.jpg
掘り上げてみると、花が咲いている茎の小株の他に、多数の小株が集っていました。

写真4 2018/9/16
ss_12654.jpg
小株の拡大画像です。褐色の太めの根と、白い細めの根がびっしりと固まっています。

写真5 2018/9/16
s5_12657.jpg
大きめの小株は9cm、小さめのは6cmのポットに移植しました。

【関連する便り】
2016年12月7日_1
ヘメロカリスを掘って植えつけました
2017年3月13日_2
マット状苗をハウスの外に出しました
2017年5月28日_2
矮性ヘメロカリスが咲き始めました
2017年7月17日_8
ヤブカンゾウの花が咲きました
2018年7月6日_1
ヤブカンゾウの花が咲きました

ヘメロカリス
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif