アルプスの青いオダマキ

写真1 2019/5/15
s5_13831.jpg
アルプスの青いオダマキ、アキレギア・アルピナ(Aquilegia alpina)の花が咲き出しました。

写真2 2019/5/15
s5_13829.jpg
中原ガーデンの環境に適応したらしく、こぼれタネからの生育株が増えています。

写真3 2019/5/15
s5_13838.jpg
そのうちの一株を掘り上げて、白花のキャットミント(Nepeta racemosa ‘Alba’)との寄植鉢をつくりました。

【関連する便り】
2016年10月6日_3
アキレギアのタネを播きました
2017年2月15日_1
アキレギアを移植しました
2017年4月6日_1
アキレギアを定植しました
2017年5月17日_2
アルプスのオダマキが咲きました
2017年5月27日_4
アキレギアの黄花が咲きました
2018年5月10日_2
西洋オダマキの花が咲きました
2018年10月15日_2
西洋オダマキのコボレタネ

アキレギア
キャットミント
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif