2016/10/022_モミカサ?が大きくなりました
2016/11/211_モミの樹が風に吹かれて
2017/03/212_モミの木のタネが発芽しました
2017/03/262_モミの木の苗を移植しました
2018/07/033_モミに球果ができました
2018/08/153_木の実現れ出ずる (3)
2018/12/091_雪景色になりました

モミ

(マツ科)
Abies firma
abies_01.jpg abies_02.jpg

Abies ←同属の植物(A.alba)のラテン語の古名
firma ←ラテン語のfirmus(強い、堅固な)

秋田から屋久島まで分布する、高さ40mにもなる常緑高木です。樹形が整っているので、造園樹として利用されます。木材としては朽ちやすいので高級材ではなく、パルプの原材として利用されます。
ヨーロッパ、アメリカ、中国に、それぞれ、同属で別種の‘モミの木’が分布しています。ヨーロッパモミ(A.alba)には‘トロイの木馬’がこの木でつくられたなど、多くの伝説があり、造園樹としても多くの園芸品種がつくられ利用されています。
―――――― 


【参考文献】

  1. 英国王立園芸協会監修A−Z園芸植物百科事典 誠文堂新光社 P56〜 Abies モミ属
  2. 園芸植物大事典5 小学館 P35〜 モミ属
  3. 世界有用植物事典 平凡社 P26〜 Abies モミ属
  4. 新訂牧野新日本植物図鑑 北隆館 P6 モミ
  5. Dictionary of Gardening (The New Royal Horticultural Society) T P3〜 Abies
  6. 山渓ハンディ図鑑5樹に咲く花_合弁花・単子葉・裸子植物 山と渓谷社 P578〜 モミ属 Abies
中原園芸図書館画廊
中原便り:コニファー
中原ガーデン栽培履歴