木の実現れ出ずる (3)

写真1 2018/8/14
s5_12382.jpg
雑木林の最も高いところには、モミ(Abies firma)の球果が列を連ねています。

写真2 2018/8/14
ss_12383.jpg
今年は、例年より球果の数が多いように見えます。

写真3 2018/8/15
s5_12395.jpg
中原浄水場とを隔てる道路沿いのヤマボウシ(Cornus kousa)も実をつけています。

写真4 2018/8/15
ss_12394.jpg
まだ緑色なので、近づいてみないと分かりません。

写真5 2018/8/15
ss_12396.jpg
一部の実は赤く色づいています。

【関連する便り】
(モミ)
2017年3月21日_2
モミの木のタネが発芽しました
2017年3月26日_2
モミの木の苗を移植しました
2018年7月3日_3
モミに球果ができました
(ヤマボウシ)
2016年10月15日_1
ヤマボウシの紅葉が始まりました
2017年5月26日_1
ヤマボウシの花が咲き始めました
2017年8月24日_1
ヤマボウシの実がなりました
2018年5月22日_2
ヤマボウシが咲き始めました
2018年6月20日_1
ヤマボウシの個体差について

モミ
ヤマボウシ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif