2017/01/30 | 1_ | コケ・マットの雑草をとりました |
2017/02/19 | 1_ | ハイゴケを掘って育苗箱に移しました |
2017/09/05 | 1_ | ハイゴケで苔玉をつくりました |
2018/11/21 | 1_ | ‘コケランド’を造成しています |
2018/11/27 | 1_ | ハイゴケ・マットをつくっています |
2019/03/20 | 2_ | 苔玉の底面給水栽培 |
ハイゴケ
(ハイゴケ科)Hypnum plumaeforme
Hypnum ←ギリシア語のHypnos(睡眠)植物体が寝たように匍匐することから
plumaeforme ←ラテン語のpluma(羽毛)、forma(形)
大型のコケ植物で、日当たりのよい場所を好んで、ふわふわしたマットをつくります。東アジア全域に分布し、日本の野原でも普通に見られます。京都の苔寺の主要なコケの一つです。苔玉の材料や盆栽にも利用されます。カバープランツとして利用できますが、根が地面に張っているわけではなく、ただ置いてある状態なので、強風や鳥獣のいたずらで剥がれてしまうのが難点です。欧米では同属の別種が乾燥状態で装飾品として利用されます。
―――――