ハイゴケ・マットをつくっています

写真1 2018/11/27
s5_13251.jpg
‘コケランド’の造成に、在庫していた‘コケ・マット’のほとんどを使ってしまいました。

写真2 2017/8/20
s5_11195.jpg
‘コケ・マット’は、盆栽や盆景、苔玉に必要なので、つくることにしました。

写真3 2018/11/27
s5_13249.jpg
中原ガーデンの野原には、多くのハイゴケ(Hypnum plumaeforme)群落がありますが、草が生えているので、そのままでは利用できません。

写真4 2018/11/27
s5_13246.jpg
水稲育苗箱に集めてマット状になるのを待ちます。その間、生えてくる雑草の苗を抜いたりします。

【関連する便り】
2017年1月30日_1
コケ・マットの雑草をとりました
2017年2月19日_1
ハイゴケを掘って育苗箱に移しました
2017年9月5日_1
ハイゴケで苔玉をつくりました
2018年11月21日_1
‘コケランド’を造成しています

ハイゴケ
コケ類・地衣類
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif