アオギリの実がなりました

写真1 2018/9/2
s5_12518.jpg
いつのまにか、アオギリ(Firmiana simplex)の樹の上の方に茶色いものが現れています。

写真2 2018/8/31
s5_12497.jpg
下向きに開いた葉が多く集った感じです。

写真3 2018/8/31
s5_12499.jpg
アオギリの実は袋果で、葉のようにみえるのは(サヤ)が開いたものです。内側に8mmくらいの球形の実がついています。

写真4 2018/8/31
ss_12498.jpg
拡大画像で見ると、球が宙に浮いているように見えます。

写真5 2018/8/31
ss_12499.jpg
さらに拡大すると、果実が莢の皮に、ほとんど直接ついているのが分かります。

【関連する便り】
(アオギリ)
2016年10月25日_3
アオギリの葉が黄色になりました
2017年5月4日_3
アオギリの芽が動き始めました
2018年5月2日_1
アオギリの芽が動き始めました
2018年6月17日_1
アオギリに花芽がつきました
2018年7月3日_1
アオギリの花序が目立ってきました
2018年7月25日_3
‘画像処理’について
2018年8月15日_1
木の実現れ出ずる (1)

アオギリ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif