2016/10/25 | 3_ | アオギリの葉が黄色になりました |
2017/05/04 | 2_ | アオギリの芽が動き始めました |
2018/05/02 | 1_ | アオギリの芽が動き始めました |
2018/06/17 | 1_ | アオギリに花芽がつきました |
2018/07/03 | 1_ | アオギリの花序が目立ってきました |
2018/07/25 | 3_ | ‘画像処理’について |
2018/08/15 | 1_ | 木の実現れ出ずる (1) |
2018/09/02 | 1_ | アオギリの実がなりました |
2018/10/15 | 1_ | アオギリの実が熟してきました |
2018/10/30 | 3_ | 階前の梧葉すでに秋声 |
2018/11/25 | 1_ | アオギリの葉が落ちました |
2019/01/25 | 1_ | 草木の冬姿 (6) |
2020/08/01 | 1_ | アオギリの実生株 |
アオギリ
(アオギリ科)Firmiana simplex (F. platanifolia)
Firmiana ←ロンバルディアの知事フィルミアン(K. J. von Firmian、1718-82)
simplex ←ラテン語のsimplex(単純な、単純形の、単一の)
platanifolia ←ラテン語(プラタナスの葉)
沖縄、中国、インドシナに分布する、どちらかといえば暖かさを好む植物ですが、仙台市でも越冬可能です。落葉高木で高さは20mに達することもあります。中国では梧葉と呼ばれ、鳳凰がくる縁起のよい樹とされます。これは旱魃の夏場に台風が来る前触れとして、この樹の大きな葉が揺らぎ始めるからといわれます。
大きな葉は11月になると一夜にして幹から落ち、そのことからも古来、詩歌の素材になってきました。日当たりと排水のよい場所を好みます。
――――― 春草の夢去り、立つアオギリ棒 一炊