ミツバチとネモフィラ

写真1 2019/2/3
s5_13513.jpg
1月中旬から咲き始めた、ネモフィラ‘ペニーブラック(Nemophila Penny Black)’の花数が増えてきました。

写真2 2019/2/3
ss_13513.jpg
無加温ハウスの中では、日中気温が上がってくると、ミツバチが1頭飛び回ります。夜間は氷点下まで気温が下がり、バケツの水は表面に氷が張る状況ですが、死ぬことはないようで、冬の間中、花々を渡り歩いています。

【関連する便り】
2016年12月30日_2
ネモフィラのコボレ苗を移植しました
2017年2月22日_1
ネモフィラの花が咲きました
2017年3月19日_3
ネモフィラの苗を定植しました
2018年9月18日_1
タネの保管期間と発芽
2019年1月7日_2
ネモフィラの花が咲き始めました

ネモフィラ
蜂類
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif