キリが花芽を着けました

写真1 2020/11/15
s5_15508.jpg
2015年4月1日にタネを播いて育苗し、2016年の夏に露地に定植したキリ(Paulownia tomentosa)の樹は、4〜5mの大きさに生長しました。

写真2 2020/11/15
s5_15506.jpg
すっかり葉を落とした枝の先には花芽ができています。

写真3 2014/12/11
s5_7699.jpg
播種後5年で花芽を着けたことになります。

写真4 2016/5/19
s5_0211.jpg
来年の5月には、薄紫色の花が見られると思います。

【関連する便り】
2016年10月19日_5
キリの花芽が目立ってきました
2017年1月17日_2
キリの実が割れてきました
2017年5月17日_1
キリの花が咲きました
2017年5月22日_1
ど根性?キリの花が満開です
2017年8月11日_5
キリの実が目立ってきました
2018年5月8日_2
キリの花が咲き始めました
2018年7月25日_2
桐始めて花を結ぶ
2018年8月15日_1
木の実現れ出ずる (1)
2018年11月25日_2
キリの葉が落ちました
2019年1月18日_2
草木の冬姿 (2)
2019年5月9日_1
誕生日の花_キリ

キリ
arrow_left.gif circle.gif