宿根草の葉が伸び始めました(2)

写真1 2018/4/14
s5_11582.jpg
(1)とは別花壇のセイヨウナツユキソウ(Filipendula ulmaria)の株です。

写真2 2017/6/27
s5_10912.jpg
6月〜7月に大きな花房に白い花を咲かせます。

写真3 2018/4/14
s5_11583.jpg
エリンジウム(Eryngium spp.)の株です。

写真4 2017/6/26
s5_10907.jpg
こちらの花も6月〜7月です。

写真5 2018/4/14
s5_11581.jpg
ケシの‘フロレ・プレノ’(Papaver rupifragum ‘Flore Pleno’)の株です。

写真6 2017/5/19
s5_10487.jpg
5月下旬にオレンジ色の目立つ花を咲かせます。

【関連する便り】
2017年6月23日_2
西洋夏雪草の花が咲きました
2017年6月26日_4
エリンジウムの花が咲きました
2017年5月19日_1
オレンジ色のポピーが咲きました
2017年5月22日_3
秋播きのポピーの花が咲きました

シモツケソウ
エリンジウム
ケシ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif