草木の冬姿 (1)

冬の季節の落葉樹は葉を落とし、宿根草も葉が無くなったり、ロゼット葉を地面にへばりつけたりして、ひっそりとした印象があります。
しかしよく観察すると、春の芽吹きに向けた準備の気配を感じることもあります。

写真1 2019/1/17
s5_13474.jpg
雑木林のクサギ(Clerodendrum trichotomum var. trichotomum)の樹です。

写真2 2018/7/23
s5_12265.jpg
昨年の開花時の様子です。葉がすっかり落ちた冬の時期には、樹の骨格になる幹や枝が確認できます。

写真3 2019/1/17
ss_13474.jpg
写真1の拡大画像です。細めの枝が絡み合うように伸びています。多くの枝で先が枯れていて、春に動き出すのは対生した側芽のようです。

写真4 2019/1/17
s5_13475.jpg
クマノミズキ(Cornus macrophylla)の樹もすっかり葉を落としています。

写真5 2018/6/27
s5_12126.jpg
かなりの高木で、初夏の花が咲く季節には、もっこりした葉で樹全体が覆われます。

写真6 2019/1/17
ss_13476.jpg
冬芽は芽鱗をもたない‘裸芽’で、黒っぽい短毛が密生しています。

【関連する便り】
(クサギ)
2016年10月4日_4
クサギの実がなりました
2017年8月11日_3
雑木林のクサギの花が咲きました
2018年4月24日_2
クサギの芽が動きだしました
2018年7月23日_2
クサギの花が咲きました
(クマノミズキ)
2017年1月17日_2
キリの実が割れてきました
2017年8月11日_4
クマノミズキが実をつけています
2018年6月27日_1
クマノミズキの花が満開です
2018年7月23日_3
クマノミズキの実がなりました

クサギ
クマノミズキ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif