桃色のジギタリスが咲きました

写真1 2018/6/4
s5_11990.jpg
桃色の花色のジギタリス・メルトネンシス(Digitalis ×mertonensis)が咲き始めました。

写真2 2018/6/4
s5_11989.jpg
数株をまとめて植えてありますが、まだ花数が少ないので存在感は今ひとつです。

写真3 2014/6/20
s5_6483.jpg
過去の栽培での画像です。群生の満開時は迫力があります。

写真4 2015/6/5
s5_8364.jpg
同じ株群の1年後の姿です。メルトネンシス種は宿根草とされていますが、特に夏の暑さと湿気のせいで、生存株は年々減少し、やがて全滅します。

【関連する便り】
2016年10月9日_1
ジギタリス・メルトネンシスを移植しました 2016年10月10日_1
ジギタリス・アンビグアを移植しました 2016年11月17日_1
ジギタリスの苗を植え替えました
2017年3月21日_1
ジギタリスの苗を定植しました
2017年6月1日_1
黄花のジギタリスが咲き始めました
2017年6月3日_2
ジギタリス・ラナータが咲きました
2017年6月9日_5
ジギタリス・ラナータの花について
2017年6月21日_2
ジギタリス・メルトネンシスの葉
2018年5月22日_1
純白のジギタリスが咲きました

ジギタリス
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif