中原浄水場公園のカキノキ

写真1 2018/10/21
s5_13002.jpg
中原浄水場の附属公園のヤマガキ(Diospyros kaki var. sylvestris)の実が黄色になりました。

写真2 2018/10/21
s5_13003.jpg
今年は昨年より実の数が少なく、やや大きめのようです。

写真3 2018/10/21
s5_12998.jpg
この樹から2016年の秋にタネを採って育苗している苗達です。

写真4 2018/10/21
s5_12999.jpg
なぜか1株だけ既に紅葉しているのが気になります。

【関連する便り】
2016年11月25日_2
カキのタネを採りました
2017年5月10日_1
カキノキの実生苗を移植しました
2017年5月10日_2
中原浄水場公園のカキノキ
2017年5月10日_3
新緑の中原浄水場附属公園
2017年8月11日_6
中原浄水場附属公園のヤマガキ
2018年9月2日_2
ポポーとカキノキの実生苗

カキ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif