ウドの茎を片づけました

写真1 2018/11/11
s5_13159.jpg
ウド(Aralia cordata)の大きく伸びた茎が、先端部を除いて葉を枯らしました。

写真2 2018/11/13
s5_13169.jpg
今年は春の収穫をほとんどしなかったので、茎の本数が多くなっています。

写真3 2018/11/13
s5_13175.jpg
切り倒した茎の切口です。大きいものは4cm以上ありました。

写真4 2018/11/13
s5_13174.jpg
茎を切り倒した後、オガクズで覆いをしました。

写真5 2018/11/11
s5_13163.jpg
こちらは2015年の秋にタネを播いて育苗し、2016年の春に苗を定植した株です。

写真6 2018/11/13
s5_13177.jpg
こちらの茎も片づけました。

写真7 2018/11/13
s5_13176.jpg
こちらの切口は、口径が3cm程度でした。

【関連する便り】
2016年11月8日_3
採り播きのウドが発芽しました
2016年11月20日_2
ウドの茎を整理しました
2016年12月3日_2
ウドの実生を植えました
2016年12月5日_1
ウドの大木を片づけました
2017年4月19日_1
ミニ?ウドを収穫しました
2017年5月4日_1
ウドの実生苗を移植しました
2017年5月18日_1
ウドが大きく育ちました
2017年6月28日_1
ウドの実生苗を移植しました
2017年6月28日_2
ウドの花が咲きました
2018年4月12日_1
ウドを収穫しました
2018年5月11日_2
ウドとタラノメがまた伸びました

ウド
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif