写真1 2018/12/11
中原浄水場の附属公園は、12月1日から3月末日までの4ヶ月間は休園で、入口の門が閉まっています。
写真2 2018/12/11
道路からは公園内の樹木の姿を見ることができます。
雪模様の朝、ヤマガキ(Diospyros kaki var. sylvestris)の赤い実が、モノトーンの中で目立っています。
写真3 2018/12/11
何本かあるドイツトウヒ(Picea abies)の大きな樹も雪をかぶっています。
写真4 2018/12/11
ドイツトウヒはヨーロッパの中部から北部が自生地で、日本には明治時代の中頃に入ってきました。多くの園芸品種があって、中には矮性で樹高が高くならないものもあります。‘モミの木’といって販売されるクリスマスツリーの多くはドイツトウヒです。
【関連する便り】
2016年11月25日_2
カキのタネを採りました
2017年5月10日_1
カキノキの実生苗を移植しました
2017年5月10日_2
中原浄水場公園のカキノキ
2017年5月10日_3
新緑の中原浄水場附属公園
2017年8月11日_6
中原浄水場附属公園のヤマガキ
2018年9月2日_2
ポポーとカキノキの実生苗
2018年10月21日_2
中原浄水場公園のカキノキ