草木の冬姿 (6)

写真1 2019/1/25
s5_13479.jpg
アオギリ(Firmiana simplex)の樹々は葉をすっかり落としました。

写真2 2019/1/25
s5_13480.jpg
枯れた果房が残っている樹が数本見られます。

写真3 2019/1/25
ss_13480.jpg
拡大画像です。球形の実がまだ付いています。

写真4 2019/1/25
s5_13478.jpg
主幹は空に向かって真直ぐに立っています。

写真5 2019/1/25
ss_13478.jpg
中間部の拡大画像です。球形の側芽の下に、前年の葉柄がついていた痕が見えます。

【関連する便り】
2016年10月25日_3
アオギリの葉が黄色になりました
2017年5月4日_3
アオギリの芽が動き始めました
2018年5月2日_1
アオギリの芽が動き始めました
2018年6月17日_1
アオギリに花芽がつきました
2018年7月3日_1
アオギリの花序が目立ってきました
2018年7月25日_3
‘画像処理’について
2018年8月15日_1
木の実現れ出ずる (1)
2018年9月2日_1
アオギリの実がなりました
2018年10月15日_1
アオギリの実が熟してきました
2018年10月30日_3
階前の梧葉すでに秋声
2018年11月25日_1
アオギリの葉が落ちました

アオギリ
arrow_left.gif circle.gif arrow_right.gif